コムテックタワー
愛知県名古屋市中村区名駅4-10-20
GoogleMapで開く
【交通手段】
(各交通機関)名古屋駅より徒歩3分~10分。
名古屋市交通局桜通線国際センター駅より徒歩5分。
名鉄バス栄津島線からは笹島町バス停下車徒歩3分。
【駐車場】
近所にコインパーキングあり。
【営業時間】
平日10:00~24:00
土日祝9:00~24:00
【設置状況】
3階に金筐体とX筐体がエレベーターの左側に設置。
両筐体共にモニター、パネルはそこそこだが、音量が小さい。
待ち椅子、扇風機、セパレーター、モップがある。
期間限定曜日別サービスにより99P(DDRは毎週土日、祝日99P)。
モーニングサービスによる割引あり、OPEN~12:00までのPASELI決済で10P引き(新作は適用外)。
リニューアルに伴い、一部の音ゲーが撤去されており、X筐体が2月末に撤去予定。
【その他の音楽ゲーム】
IIDX LIGHTNING MODEL2台
ポップン新筐体2台
GITADORA1セット
jubeat
SDVX Valkyrie model4台
ノスタルジア
太鼓の達人2台(1Fに設置)
maimai2セット
CHUNITHM5台
オンゲキ3台
【最終確認日】
2023年2月23日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(金) | 1 | 3曲100円/126P/105P | - | DOUBLE | - | AMU | MDXQJG022501 | |
DDRA3(X) | 1 | 3曲100円/126P/105P | USB | DOUBLE | - | AMU | MDXCJA008902 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2004-11-23 | 2023-02-23 | odayakaonkenha |
GiGOマーケットスクエアささしま
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-14
GoogleMapで開く
【交通手段】
JR・名鉄・近鉄・地下鉄名古屋駅から徒歩10~15分
あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩5分
市バスささしまライブバス停より徒歩5分(通過系統は「幹線名駅2・名駅18および20系統」)
市バス・名鉄バス笹島町バス停より徒歩10分(通過系統は「幹線栄2・栄24・名鉄バス津島線」)
市バス六反公園バス停より徒歩10分(通過系統は「栄23」「名駅18」)
【駐車場】
4F立体駐車場 193台 60分300円 ※平日は上限1000円
ラ・バーモ ささしま北側 32台 60分300円
各種割引もあり
名駅通を挟んだ東側にも上限設定付きの駐車場が複数ある。
【営業時間】
平日10:00~23:00
土日祝9:00~23:00
※コロナウイルス感染拡大防止の為当面の間全日10:00~23:00
【設置状況】
2020年5月23日にささしまレジャラン跡地にオープン。
音ゲーコーナーに旧赤筐体が1台設置。
セガワールド布施から入荷された(シリアルナンバー一致)。
配置が変わってPIUの横に設置。
→23/1/24 金筐体2代に変わり、北側入り口すぐに設置。
冬は外扉が開くと強い冷風が流れ込むため、寒い日はプレイにならないレベルで体が冷える点に注意。
パネルは左右ともに深く、フリーズが切れやすい。音は大きい。
待ち椅子、上着掛け、セパレーター、荷物カゴ、送風機あり。
なお近くにファミマあるので飲み物の調達は容易、名古屋駅から徒歩圏内であり近場に飲食店があるので食べる場所にも困らない。
【その他の音楽ゲーム】
IIDX6台(全LIGHTNING MODEL)
GITADORA白筐体1セット
jubeat3台
SDVX Valkyrie model6台
ノスタルジア2台
DANCERUSH STARDOM2台
太鼓の達人3台(南側の出入口付近に設置)
DIVA2台
maimai4セット
チュウニズム8台
オンゲキ8台
グルコス2台
WACCA2台
PIU PRIME2 2017
【備考】
セガ系列の店舗なだけに、セガの音ゲー楽曲試聴コーナーがある。
一部音ゲーは閉店したセガワールド静岡からの筐体がある(オープン当初はIIDXとSDVXが店舗名変更されてなかったが現在は修正済み)
【最終確認日】
2023年1月24日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(金) | 1 | 3曲100円/120P/100P | USB | DOUBLE | - | AMU | ||
DDRA3(金) | 1 | 3曲100円/120P/100P | USB | DOUBLE | - | AMU |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2020-05-23 | 2023-01-24 | stg5626 |
ラウンドワン千種店
愛知県名古屋市千種区新栄3-20-17 タイホウ千種駅南ビル8階
GoogleMapで開く
【営業時間】
月~木9:00~翌6:00
金祝前9:00~終日
土24時間営業
日祝前日~翌6:00
アミューズメントコーナーは全日9:00~23:50
【交通手段】
地下鉄千種駅の5番出口から徒歩5分。
広小路通「千郷町」交差点を南へまっすぐ歩き信号を渡ると、ビルの上にラウンドワンの看板があるのですぐわかります。
【駐車場】
同ビルの4階~7階の立体駐車場があり、入庫から1時間無料。
1時間以上で30分200円かかるが、施設利用で駐車券を提示すればサービスが受けられる。
【設置状況】
2022年3月辺りに金筐体が新規に追加。
店舗はビル内の8階にあるが、エレベーターで行く形になり、アミューズメントコーナーの奥に設置されてます。
シールドカーテンとカゴがあり、椅子はDDR専用では無さそうです。
モニター、パネルは概ね良好だが、音量はやや小さい。
【その他の音楽ゲーム】
アミューズメントエリア
ポップン新筐体
GITADORA1セット
jubeat
DANCERUSH STARDOM
DANCE aROUND
maimai1セット
CHRONO CIRCLE2台
24時間エリア
IIDX LIGHTNING MODEL
SDVX Valkyrie model
CHUNITHM2台
オンゲキ2台
MUSIC DIVER2台
太鼓の達人
【最終更新日】
2023年1月4日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(金) | 1 | 3曲100円/120P/100P | - | DOUBLE | - | AMU | MDXQJG019401 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2022-04-07 | 2023-01-05 | odayakaonkenha |
ゲームファンタジアン岡崎店(旧:LOOP岡崎店)
愛知県岡崎市錦町2-4
GoogleMapで開く
【交通手段】
・愛知環状鉄道線北岡崎駅から徒歩5分
・名鉄岡崎公園前駅から徒歩20分
・名鉄岡崎公園前駅から愛知環状鉄道中岡崎駅に連絡し、中岡崎駅~北岡崎駅(170円)
・名鉄東岡崎駅から名鉄バス日名町循環に乗車し、北岡崎駅前で下車(310円)、徒歩5分
・JR岡崎駅から愛知環状鉄道に乗り換え、岡崎駅~北岡崎駅(220円)
・国道248号線沿い。店舗の裏側(東側)に駐車場あり。
【駐車場】
228台
【営業時間】
10:00 ~ 23:45 (土日祝日9:00開店)
【設置状況】
旧筐体(黒)、3F音ゲーコーナーの壁際に設置。
パネルの反応は普通。
業務用扇風機1台あり。
台拭き用雑巾と霧吹きあり
金筐体、旧筐体の隣に追加。
反応は最新仕様のもの。
こちらも扇風機1台、 台拭き用雑巾と霧吹きあり。
ハンガーフック1本、筐体間に荷物置き場が1つある。
【その他の音楽ゲーム】
IIDX(3台)、pop'n music(1台)、GITADORA(guitar1台、drum1台)、jubeat(2台)、ノスタルジア(1台)、maimai(1セット)、チュウニズム(4台)、ラブライブ(サテライト3台+センター1台)、オンゲキ(3台)、ミライダガッキ(1台)
【最終確認日】
2023年1月2日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(旧黒) | 1 | 100円/108p | USB | DOUBLE | AMU | |||
DDRA3(金) | 1 | 100円/129p | DOUBLE | AMU |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2006-08-01 | 2023-01-02 | stg5626 |
タイトーステーション フェドラ大須店
愛知県名古屋市中区大須3-30-31
GoogleMapで開く
【交通手段】
地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅より徒歩5~8分(鶴舞線からなら9番出口、名城線からなら12番出口が便利)。
JR東海道/中央本線金山駅・JR中央線鶴舞駅から徒歩20分~25分程度。
【駐車場】
800台停められます。
PASELI1000円チャージで2時間無料、チャージ前に店員に申告する必要が有り。
料金は8:00~20:00→30分200円、20:00~8:00→30分50円。
【営業時間】
月曜~木曜10:00~23:30
金曜10:00~24:00
土曜9:00~24:00
日曜9:00~23:30
【設置状況】
右側に金筐体1台、左側にX筐体1台(旧黒筐体、旧赤筐体は撤去されました)。
撤去された旧黒筐体のシリアルナンバーはMDXCJB011702、旧赤筐体のシリアルナンバーはMDXCJB011602で、どうなったかは不明。
2021年4月に入れ替わりで入荷したX筐体は閉店したタイトーステーション豊橋の筐体です。
西側入口の階段を上がってすぐに設置。
パネルはメンテが定期的に行われているようです。
順番待ち用の椅子、扇風機有り。
2020年4月1日から店内全面禁煙。
なお、プレイヤーに対しての撮影は(基本的に)禁止されているのでそういう被害に出くわした際は店員まで。
※2014年5月28日に一時閉店後、同名店舗のまま親会社だけが変わって(ドリームインフィニティ→ブルーヒルズ)再オープン。
※2016年7月14日にリニューアルオープン。
それにより施設名が「フェドラP&DOSU」に変更。
店舗名は今まで通り「アーバンスクエア大須店」。
※2018年8月25日にグランドオープン。
「アーバンスクエア」から「タイトーステーション」に変更。
【その他音ゲー】
1階
太鼓の達人 (3台).
2階
beatmania IIDX LIGHTNING MODEL (2台)
beatmania IIDX (3台)
SOUND VOLTEX -Valkyrie model- (2台)
SOUND VOLTEX (5台)
pop'n music (旧筐体3台)
GITADORA (SD筐体各1台)
jubeat (3台)
ノスタルジア (2台)
DANCERUSH STARDOM (2台)
REFLEC BEAT (2台)
DANCEEVOLUTION ARCADE (1台)
MUSECA (1台)
初音ミクProjectDIVA (1台)
maimaiでらっくす (2台)
CHUNITHM (旧筐体3台)
オンゲキ (2台)
シンクロニカ (1台)
GROOVE COASTER (2台)
crossbeatsREV. SUNRISE (1台)
テトテ×コネクト (3台)
パカパカパッション(ビデオゲームコーナーに設置)
【最終確認日】
2022年11月12日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(金) | 1 |
ノーマル 3曲100円/100P プレミアム 120P |
- | DOUBLE | - | AMU | MDXQJG022701 | |
DDRA3(X) | 1 |
ノーマル 3曲100円/100P プレミアム 100P |
- | DOUBLE | - | AMU | MDXCJA018302 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2004-04-24 | 2022-11-14 | TEK_NO3 |
キングジョイ
愛知県名古屋市中区栄3-3-32
GoogleMapで開く
【交通手段】
地下鉄栄駅から広小路通りを伏見方面へ、マナハウスの交差点で左折後道なり、駅から徒歩5~10分。
市バス広小路栄バス停より南に徒歩すぐ、オアシス21や噴水南広場などからは徒歩10分程度かかる。
【駐車場】
1Fのパチンコフジ(閉店)と共通である。
しかし、栄から徒歩の方がおすすめ。
【営業時間】
9:00~24:00
【設置状況】
2020年3月2日~25日まで店内改装工事で休業してましたが、2020年3月26日にリニューアルオープンしました。
金筐体が3階に設置。
メンテ状況は概ね良好。
筐体左と右に扇風機がありますが、下から吹き上げるタイプなので注意。
椅子、ラックあり、お絞りはスクフェス付近のテーブルにある。
右の扇風機はドラマニのプレーヤーが使用中のこともある。
リニューアルに伴い完全分煙(喫煙スペースが設けられたため)。
リニューアルに伴い音ゲーコーナーの配置が変更されているが、DDRの配置はそのままでした。
【その他の音楽ゲーム】※特記なきものは3Fに設置
(3階)
beatmania IIDX LIGHTNING MODEL (4台)
beatmania IIDX (1台)
SOUND VOLTEX -Valkyrie model- (6台)
pop'n music (新筐体2台)
GITADORA (DX筐体各1台)
jubeat (3台)
ノスタルジア (2台)
DANCERUSH STARDOM (1台)
REFLEC BEAT (2台)
DANCEEVOLUTION ARCADE (1台)
GROOVE COASTER (1台)
maimaiでらっくす (3台)
CHUNITHM (新筐体6台)
オンゲキ (6台)
太鼓の達人 (3台、2Fに1台)
シアトリズム (1台、格闘ゲームコーナーに設置)
WACCA (1台)
シンクロニカ(1台)
【最終確認日】
2022年11月11日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(金) | 1 |
ノーマル 3曲100円/100P プレミアム 120P |
- | DOUBLE | - | AMU | MDXQJG011908 | |
DDRA3(金) | 1 |
ノーマル 3曲100円/100P プレミアム 120P |
- | DOUBLE | - | AMU | MDXQJG022601 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2011-01-05 | 2022-11-14 | TEK_NO3 |
タイトーステーション大須店
愛知県名古屋市中区大須3丁目20-7
GoogleMapで開く
【交通手段】
名古屋市営地下鉄名城線 鶴舞線 上前津下車徒歩5~8分(鶴舞線からは9番出口・名城線からは12番出口が便利)。
タイトーフェドラ大須のすぐ近隣です。
【駐車場】
なし。
【営業時間】
月曜~木曜10:00~23:30
金曜10:00~24:00
土曜9:00~24:00
日曜9:00~23:30
※緊急事態宣言解除まで22:00閉店。
【設置状況】
2013年10月開店、白筐体で設置。
パネル反応は2P側がフリーズ切れやすいです。
待ち椅子はDDR筐体の後ろにあります。
霧吹き、雑巾、サーキュレーターあり。
電子マネー使用可能だが金額的にPASELIのほうが良い。
筐体周辺に埃が多く、雑巾でパネルを拭いてもしばらくすると埃まみれになる。
サーキュレーターにも埃が多く付着している。
喘息・ハウスダストアレルギー等の人がプレイすると症状が悪化するおそれがある。
パネルのネジが数箇所脱落している。プレイ中にネジが脱落することがある。
パネルのズレを防止するためにアジャスターの下にゴムシートが敷かれているが、これが外れてパネルがガタガタと揺れ動くようになってしまうことがある。
【他の音楽ゲーム】
[2F]
beatmania IIDX LIGHTNING MODEL (1台)
beatmania IIDX (2台)
SOUND VOLTEX -Valkyrie model- (2台)
ポップン旧筐体3台
GITADORA (DX筐体各1台)
DANCERUSH STARDOM (1台)
[1F]
GROOVE COASTER (3台)
テトテ×コネクト (3台)
maimaiでらっくす (1台)
太鼓の達人 (3台)
ノスタルジア (2台)
CHUNITHM (旧筐体4台)
オンゲキ (2台)
【最終確認日】
2022年11月12日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(白) | 1 |
ノーマル 3曲100円/100P プレミアム 100P |
- | DOUBLE | - | AMU | MDXQJA000502 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2014-04-23 | 2022-11-12 | TEK_NO3 |
アミュージアム津島店
愛知県津島市大字津島字北新開351
GoogleMapで開く
【交通手段】
名鉄津島・尾西線津島駅より東に徒歩20分程度
名鉄バス栄・名鉄バスセンター~中村公園・安松経由の津島線で古川バス停下車
目の前(栄からは午後のみ1時間に1本、名駅からなら1時間に1~2本)
ただし交通機関で行った場合、建物に入ってからかなり歩くため注意
【駐車場】
あり
【営業時間】
10:00~23:00
(ただし本体のヨシヅヤは21時までなので以降に訪問する場合は本館の駐車場に車を停めると出庫できなくなる為注意)
【設置状況】
ヨシヅヤ(映画館)の2Fのカルチャーセンター側入口から右奥の音ゲーコーナーに白筐体で設置。
閉店したささしまレジャランからの白筐体と思われる。
以前にあった滑りやすい問題、パネルと筐体の距離が近すぎる(30㎝以下)問題は解消済み。2P側を踏んだ時に若干ギシギシするのが気になるもののセンサーの反応自体は問題無し。
音量は大きめ。maimaiが稼働していると打鍵音がやや気になるもののセパレーターもありプレーには概ね問題なし。
送風機、荷物カゴ、雑巾、霧吹き有り。
19時以降はPASELI対応機種全台10P引き。
【その他の音楽ゲーム】
IIDX旧筐体
SDVX旧筐体
チュウニズムSP筐体2台
ポップン新筐体
GITADORA白筐体1セット
jubeat1台
DIVA(プリンタ有り)
maimai2セット
太鼓の達人2台(プライズコーナー付近に設置)
オンゲキ1台
【最終確認日】
2022年9月28日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3(白) | 1 | 3曲100円/110P/100P | - | Double | - | AMU | MDXQJA001202 |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2019-12-28 | 2022-09-28 | akakyotaisuko |
名古屋レジャーランド大高店
愛知県名古屋市緑区大高町忠治山12-1
GoogleMapで開く
【交通手段】
JR南大高駅より徒歩10分~15分。
22時まではイオンに通じる連絡通路を利用して店内を通って多少近道出来ます。
名鉄鳴海駅からはイオン大高行きシャトルバスに乗り、イオン下車で10分ほど。
南大高から徒歩の場合は主水池(かこがいけ)公園横の側道(歩道が無いため注意)から入ってください。
歩道のある登り坂の道を進んでしまうと入ることが出来ません。
グランドボウルの地下2階にあります。
国道23号線沿いではありますが、大高イオンの南で側道に入らない
と通り過ぎるので注意(地図をよく参照して下さい)
【駐車場】
有(レジャラン側にも駐車場有り)
【営業時間】
24j時間営業(一部エリアは9~24時まで)
【設置状況】
金筐体×3
24時間エリアなので深夜に踏める貴重なゲーセンです
音量やパネルは問題ないが映り込みがちょっと気になる
ダブルプレミアム未設定のためダブルは200円なので注意
扇風機有り、パネル拭きはあるが水気がない時はトイレで絞る必要あり
【その他の音楽ゲーム】
コナミ・セガ系の音ゲーはほぼすべてそろっている
(弐寺・ボルテ・オンゲキ・チュウニズム・ギタドラ・MFC・ボンバーガール・QMA・
は24時間エリアに設置、他はほぼ24時閉鎖エリアにあり)
【最終確認日】
2022年08月18日
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DDRA3 | 3 |
100/200円 120/240P |
‐ | × | - | AMU |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2014-05-21 | 2022-08-18 | kikusaki |
ラウンドワン名古屋西春店
愛知県北名古屋市宇福寺神明15番地
GoogleMapで開く
【交通手段】
JR稲沢駅および名鉄徳重・名古屋芸大駅から徒歩25分、徳重
名古屋芸大側から徒歩の方が迷わない分楽
名鉄犬山線西春駅、JR東海道本線稲沢駅から無料シャトルバス
運行(平日14時から、休日8時<稲沢発>から23時<稲沢発>まで)
稲沢駅(00)→R1(15)→西春駅(30)→R1(45)と15分おきの運行です
車利用の場合は名岐バイパス沿い、一宮インターからは5分程度、
清洲東インターからは10分程度、ただし、名古屋方面からは直接店
に入れないので手前の中之郷交差点か先の五日市場交差点で右
折して1つ東の道(2車線)に入ってください(立体駐車場有350台収容)
【営業時間】
・音ゲーが設置されているフロアは火水木金10時~、月土休日9時~で
いずれも23時55分まで
・ボウリング・カラオケ・スポッチャなどは10時~翌6時で、金土祝前日は
24時間営業になります(なお、月曜日のみ8時より営業)
※2016年12月15日(木)~2017年1月9日(月)の期間は深夜1時までの延長
(閉店設定は24時30分ごろ?)
【設置状況】
(2021年7月13日現在)
・Ⅹ筐体
・金筐体
・2015年11月中旬から音ゲーほぼすべて2階に移動
・右手は壁、左手にDance Rush、後ろにボンバーガール
・音量は問題なし
・筐体周りは有志の協力もあり良好、パネルと画面の間隔は狭め
・パネルの反応は問題ないが、しばらく稼動してるとセンサーが
無反応になりがちなので、気づいたときにメンテ依頼を出しています
・パネルを拭くタオルなどはないので、メダゲーから紙おしぼりをもらう
か自分で持参するのが無難です
・待ちいすはDDRの後ろは2個
・PASELI対応、1プレイ(Pre 120P・Nor 100P)です
※スポッチャ内のSN2は撤去されました。(2021 5/22)
【その他の音楽ゲーム】
(2F・24時間営業エリア設置)
太鼓1台
(2F・24時閉鎖エリア設置)
GITADORA(XG筐体)、BMIIDX、maimai、
ProjectDIVA Arcade、pop'n(新)、REFLEC BEAT(2台)
クロスビーツREV(4台)、SDVX(2台)ビートストリーム(6台)
グルーヴコースター(2台)MUSECA(2台)チュウニズム(2台)
スクフェスアーケード(3台)
※スクフェス導入によりボルテが2台減りました、また筺体内の配置間隔が
狭まっているので機種によっては待ちにくいことも
(4F・スポッチャ内設置)
ダンエボ、ミライダガッキ、BMIIDX、pop'n
【最終確認日】
2021年7月13日
追記:編集した者です。全ての情報は書ききれておりません。なので一部情報が中途半端となっておりますがDDR筐体の情報。DDR筐体近くに置かれてる他ゲーム機、後はスポッチャ内の筐体が無くなったことしか書いていません。よろしくお願いします。
VER | 台数 | 曲数・料金 | リンク | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金筐体 X筐体 |
1 1 |
3曲100円 プレミアム120PASELI ノーマル 100PASELI |
USB - |
DOUBLE - |
- ? |
AMU - |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2009-01-16 | 2021-07-13 | Itasowaruitaso |