ラウンドワン名古屋西春店
愛知県北名古屋市宇福寺神明15番地
GoogleMapで開く
【交通手段】
JR稲沢駅および名鉄徳重・名古屋芸大駅から徒歩25分、徳重
名古屋芸大側から徒歩の方が迷わない分楽
名鉄犬山線西春駅、JR東海道本線稲沢駅から無料シャトルバス
運行(平日14時から、休日8時<稲沢発>から23時<稲沢発>まで)
稲沢駅(00)→R1(15)→西春駅(30)→R1(45)と15分おきの運行です
車利用の場合は名岐バイパス沿い、一宮インターからは5分程度、
清洲東インターからは10分程度、ただし、名古屋方面からは直接店
に入れないので手前の中之郷交差点か先の五日市場交差点で右
折して1つ東の道(2車線)に入ってください(立体駐車場有350台収容)
【営業時間】
・音ゲーが設置されているフロアは火水木金10時~、月土休日9時~で
いずれも23時55分まで
・ボウリング・カラオケ・スポッチャなどは10時~翌6時で、金土祝前日は
24時間営業になります(なお、月曜日のみ8時より営業)
※2016年12月15日(木)~2017年1月9日(月)の期間は深夜1時までの延長
(閉店設定は24時30分ごろ?)
【設置状況】
(2021年7月13日現在)
・Ⅹ筐体
・金筐体
・2015年11月中旬から音ゲーほぼすべて2階に移動
・右手は壁、左手にDance Rush、後ろにボンバーガール
・音量は問題なし
・筐体周りは有志の協力もあり良好、パネルと画面の間隔は狭め
・パネルの反応は問題ないが、しばらく稼動してるとセンサーが
無反応になりがちなので、気づいたときにメンテ依頼を出しています
・パネルを拭くタオルなどはないので、メダゲーから紙おしぼりをもらう
か自分で持参するのが無難です
・待ちいすはDDRの後ろは2個
・PASELI対応、1プレイ(Pre 120P・Nor 100P)です
※スポッチャ内のSN2は撤去されました。(2021 5/22)
【その他の音楽ゲーム】
(2F・24時間営業エリア設置)
太鼓1台
(2F・24時閉鎖エリア設置)
GITADORA(XG筐体)、BMIIDX、maimai、
ProjectDIVA Arcade、pop'n(新)、REFLEC BEAT(2台)
クロスビーツREV(4台)、SDVX(2台)ビートストリーム(6台)
グルーヴコースター(2台)MUSECA(2台)チュウニズム(2台)
スクフェスアーケード(3台)
※スクフェス導入によりボルテが2台減りました、また筺体内の配置間隔が
狭まっているので機種によっては待ちにくいことも
(4F・スポッチャ内設置)
ダンエボ、ミライダガッキ、BMIIDX、pop'n
【最終確認日】
2021年7月13日
追記:編集した者です。全ての情報は書ききれておりません。なので一部情報が中途半端となっておりますがDDR筐体の情報。DDR筐体近くに置かれてる他ゲーム機、後はスポッチャ内の筐体が無くなったことしか書いていません。よろしくお願いします。
VER | 台数 | 曲数・料金 | LINK | Premium | 解禁 | e-AMU | 筐体シリアル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金筐体 X筐体 |
1 1 |
3曲100円 プレミアム120PASELI ノーマル 100PASELI |
USB - |
DOUBLE - |
- ? |
AMU - |
登録日 | 更新日 | 最終更新ユーザ |
---|---|---|
2009-01-16 | 2021-07-13 | Itasowaruitaso |